2025年04月29日

みぞれ時々あめ

ブログを忘れ、洋服のままソファで居眠り、訪問客に起こされる。
 JRに乗車、「飲んでE会」13時からのお花見会に参加した。
バーベキューにシシャモとシロ貝が加わり、ワインと酒がすすむ。
 帰りの列車に乗り遅れ、偶さか着信のあった友に迎えを頼んだ。
帰宅してまた飲み居眠り、目が覚めると時計は5時で外は明るい。
 夜明けと勘違いし狼狽えるが、正気に戻りブログをしたためる。

250429.jpg
みぞれの中、花見の宴
posted by かずさん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2025年04月27日

元気 晴れ時々曇り(4℃)

なんでもかんでも引き受け、自転車操業が続く。
 あれもこれもできることは、協力してあげたい。
老化で処理能力がおとろえ、身体はひとつだ。
 誘われる飲み会は、必ず応じるから始末に負えない。
花見の季節になり、宴会のイベントが多くなる。
 元気だけが取り柄、とはいえ意気消沈することもある。

250427.jpg
隣り町・美幌町(Facebookから)
posted by かずさん at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2025年04月26日

批判 晴れ時々曇りと雨(5℃)

呼人長生クラブ令和7年度総会の議案書作りで一日が暮れた。
 どうにか総会開催日の28日(月)まで、間に合いそうだ。
ブログの読者(友人)が、ワイングラスをプレゼントしてくれた。
 新庁舎の落成を祝って、市民に振る舞いを行ったという。
物議を醸した新庁舎の落成式典、浮かれている場合ではない。
 行政は今、難題に直面しさまざまの批判を浴びているところだ。

250426-1.jpg
新庁舎落成式(Facebookから) 
posted by かずさん at 01:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2025年04月25日

樹液 晴れ時々曇り(4℃)

知人が届けてくれた白樺の樹液をワインに垂らし、飲む。
 樹液は、癌の予防や健康促進に効果があるという。
今更、命乞いをしても始まらないが、長命を切望する。
 長生クラブの総会へ向け、議案書の作成に時間を費やす。
大学の同窓会で知り合った友人からゴルフに誘われたが。
 精神的に余裕がなく断り、終日パソコンの前に座る。

250424.jpg
シマエナガ(Facebookから)
posted by かずさん at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2025年04月24日

好物 曇り(7℃)

令和7年度網走市老人クラブ連合会総会に出席した。
 呼人長生クラブの事務局として、責務を果たす。
夕げと晩酌は知人宅で、フランスとZoomでつなぐ。
 綱渡りのパソコン(PC)設定で、開始が遅くなる。
後期高齢者になっても、昔取った杵柄♪接続に成功した。
 送迎付きの食事会で、好物の茶碗蒸しをいただく。

250424-1.jpg
老人クラブの定期総会 
posted by かずさん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2025年04月23日

失敗 曇り(3℃)

春眠暁を覚えず♪毎日、寒いのに寝坊が続く。
 愛車は冬タイヤを着けたまま、来月の車検を待つ。
満身創痍♪追突事故で愛車もオーナーも傷だらけだ。
 知らず知らずのうちに、老人の兆候が顕わになる。
優良ドライバーで終わりたいが、なんだか危うい。
 後期高齢者になって益々、失敗が多くなる。

250423.jpg
呼人小中学校(全校生徒約20名)
posted by かずさん at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2025年04月22日

追突 晴れ(3℃)

朝晩の冷え込みに耐えられず、灯油400リットルを補給する。
 ネット回線速度を現在より速い光(1ギガ)に変更した。
装置の設定変更があり、試行錯誤している間に夜明けを迎える。
 コンビニの駐車場で愛車をバック、横から来た車に追突した。
原因をいろいろ考え落ち込む、不幸は紙一重でやってくる。
 新年度を迎え、総会の準備で今夜も徹夜になりそうだ。

250422.jpg
季節外れの雪が降る・川湯(Facebookから)
posted by かずさん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記